本日も当店へのご来店まことにありがとうございます。
こんにちは
無職でも絵が描きたい!
お絵描きYouTuber隼人ろっくです。
先日、失業手当を貰う為の「認定日」最終日
なんだか感慨深いものを覚えながらもハローワークに向かいます。
…ん…
なんだか今日は人多いな、と思いながらも【認定申告書】を記入し窓口に提出、順番を待ちます。
人が多いせいかいつもより少し時間がかかった(ような)気がします。最初に申告書に記入漏れを指摘され追記します
なんだかいつも同じ部分を記入忘れてしまします。
するとそこで係のお姉さんが
この度コロナウイルス感染拡大の為60日間延長されますのでその手続をしますのでそのままお待ち下さい
と言ってなにやら手続きを進め始めました…(席を離れて何やら入力などしてる)
ん???
延長???
ん?もう今日で終わりだと思ってたんだけど…
帰ってきたお姉さんの持ってきた僕の【雇用保険受給資格者証】には最後の日数分の数万円と更に手当がプラスされ一ヶ月分満額支給されるっぽい記載がされてる…
そして残日数も増えてる!
お姉さんに確認を取ります
すみません…
これって手当も延長されて支給されるってことですか?
はい、この度コロナウイルスの感染拡大のナンタラカンタラで…
コロナの影響で求職活動が思い通りに行えてないからとかそういう理由っぽい
どうやら失業手当をもらってる期間に「緊急事態宣言」がかぶった受給者には支給延長が決まっていたらしい…
6月になるとアルバイト探し始めないといけないなぁ、と思ってたので青天の霹靂、もうしばらく【絵のみ】に集中出来る生活が続きそうです。
夏頃にはアルバイトを探さないと行けないだろうけどもうしばらく絵に集中出来そうです。
Twitterのフォロワー増やしや
YouTubeの動画制作
LINEスタンプの作成
この辺を拡充していこうと思います。
アルバイト探しをし始めないといけないと思ってた期間が延長されボーナスタイムになったのでそこの時間は本当に絵やYouTubeに関する事を徹底して少しでもチャンネル登録者やフォロワーを増やす事に充てたいです。
まぁ、この延びた数ヶ月で登録者数1000人超えるのはまだまだ難しいだろうけど出来るだけがんばります。
あ、ちなみに前章にあたるこちらの記事にも書いてますがブログやスタンプ作成またそこで発生する広告料であったり売上は「労働」には当たらないとハローワークの方からお墨付きを得て行っております。
ただしその記事内でも書いてる事ですが地域によってはこの辺の線引が違う場合もありますので無職になり失業手当を貰う際には各自この辺の確認はしておきましょう。
場合によっては「不正受給」となり支給金の三倍返しになる危険もあります。
それでは!本日もご来店…
あ!
よろしければTwitterのフォローや
YouTubeの動画観ていただけるとうれしいです。
YouTubeに関しては「絵に関する動画」がメインとなりますので「雇用保険」というワードでここにたどり着いた方は「いいな」と思ったら、でいいのでチャンネル登録お願いします!
本日もご来店ありがとうございました。また次回のご来店をお待ちいたしております。
「ゲーセンの店員さん」シリーズやスタンプオリジナルのキャラクターLINEスタンプをご用意しております。


チャンネル登録していただけるとうれしいです
僕の情報発信は基本的にここから拡大していきます。最新情報や生存報告はこちらからw
絵アカウント
https://twitter.com/hayato69rock
YouTubeアカウント

pixivは唯一HP作成より以前のイラストが見られるイラストサイトです。
コメント