意図せず「iPadOS15」の人柱となってしまいました
はっきりしたわけではありませんが
「iPadOS 15」+「Adobeフォント」のコンボで同じフォントが大量増殖する事態に巻き込まれました
修正が入りました
★動画で観たツール、テクニックを使ってあなたもデジタルイラスト描いてみませんか?
動画の台本公開
※これは記事ではなく台本です。上に埋め込んだ動画をみていただければまったく同じことを書いています。
どれぐらいの文字数だと何分ぐらいの動画になるのか、など参考になれば幸いです。
アバン
え?なにこれ?
タイムズニューローマンってなに?
なに?この量!
———————————–アイキャッチ——————————-短い
いらっしゃいませ
今回はiPad Proをアイオーエス15にアップデートした後
クリスタのフォントがおかしいことになったので動画にしました
ことの発端はiOS15にアップデートした後の翌日iPadProを起動した際
Adobeクリエイティブクラウドから通知で【Adobeフォントが解除されました」って出てきたのね
OS解除で一旦解除されるのかなと思いクリエイティブクラウドにログインしてフォントをインストールしなおして行きました
なんか以前インストールした時よりもフォントが増えてるのか知らないフォントがたくさんあったので楽しくて、マイケル並に「This」「This」「This」ってインストールしまくったんですが
こんな感じですね(クラウド録画
で、クリスタに戻って
リスト分けしようと思って、フォントツールを開いて歯車マーク
僕は普段良く使うフォントはリストにまとめます
こんな感じでチェックマークを付けることで、リストに登録出来て
本来ならこーんなにあるフォントから(フォントツールのリストの方で見せる
ピックアップしてリスト化出来ます
で、ですよ
大変なのはここからなんですが
フォント名が必ずしもここに日本語で表記されるわけではないんです
例えばこれ、
「コーポレートロゴver2」ってフォントなんですが
クリスタ上ではこういった表記になるんです
なので探すのが大変なんですが
今回はこれよりももっとやばい事になってるんです
はい、スクロールしますね
G~~~~~H~~~~~K~~~~~~~M~~~~~~~P~~~~~~
はい、T来ました
ここから!刮目せよ!!
謎のタイムズ・ニュー・ローマン
はい、はい、はい、
まだあるよ
なんかエグい量ですね…
謎のタイムズニューローマン
で、やばいのがこの後もあるんですが
一旦新しいリスト作りますね、さっき大変なことになったので
はい、リスト新規作成しました
で、このタイムズニューローマンってのを、一個、
一個選択しますよ
で、OK
そして、フォントツールでテキスト選択して、さっき作ったリスト観ますと…
はい、これどうですか?
さっきタイムズニューローマン1個しか押して無いですよね?
でもリスト内にはローマンだらけ!
歯車マーク押して管理を見ると
はい、ここ、タイムズニューローマン、全部選択してる事になってます
え?ナニコレ!???
で、結局、Adobeクリエイティブクラウドでインストールしたフォント、クリスタ上で見当たらないんです
あ、ちなみにこちら
動画編集アプリのルマフュージョンにはちゃんとフォントが入ってます
動画のサムネイルをクリスタで作ってるのでこれは困りますね…
一刻も早く修正してほしい
セルシスさんバグなら修正、僕の使い方が間違ってるならサポートをお願いします
一旦この症状に動きがあるまでは使えるフォントでサムネイル作成します
はい、当店では普段、絵に関する情報や知識、ちょっとしたテクニックでイラストがグレードアップしたり時短できるTipsを紹介、解説しています
概要欄や上から出てきますおすすめカード、はいこちら
また、エンディングに出てきますリンクから再生リストにアクセス出来ます
もしも気に入っていただけましたら
是非ともですねチャンネル登録していただけると大変うれしいです
まだまだこんな感じの割合(◯◯現在テロップ入れておく)なのでチャンネル登録、心待ちにいたしております
「まだ登録はええわぁ」って方はですね高評価ボタンだけでも…
ポチリお願いします!
コメントもものすごーくうれしいので、お気軽にご意見ください
はい、それでは今回も最後までイベント(動画視聴)参加いただきましてまことにありがとうございました
また、次回のご来店もお待ちいたしております
それでは!
またね!
ばいばーーーい!!
本日もご来店ありがとうございました。また次回のご来店をお待ちいたしております。
「ゲーセンの店員さん」シリーズやスタンプオリジナルのキャラクターLINEスタンプをご用意しております。


チャンネル登録していただけるとうれしいです
僕の情報発信は基本的にここから拡大していきます。最新情報や生存報告はこちらからw
絵アカウント
https://twitter.com/hayato69rock
YouTubeアカウント
pixivは唯一HP作成より以前のイラストが見られるイラストサイトです。









コメント