お絵描きSNS、サービス

お絵描きSNS、サービスお絵描きSNS、サービス

お絵描き系のSNSやサービスについての情報です

イラスト知識

トレパク、無断転載から自分のイラストを守るサインの入れ方

今回は近年よく取り沙汰されてる「トレパク」や「無断転載」これに対して多少なりとも効果があるとされてる「サイン」についてお話しようかと思います
お絵描きSNS、サービス

Twitter「繋がりたい系タグ」暗黙のルール

Twitterの「繋がりたい」系のタグに暗黙のルールがあったの知ってましたか? 今回はこれによるフォロワーさんの増やし方や、間違った使い方をしてトラブルにならないための情報を語ってます ...
お絵描きSNS、サービス

絵師のフォロワーの増やし方「RT(リツイート)編」

今回はTwitterのフォロワーの増やし方「リツイート編」です 絵師界隈には「絵師応援アカウント」というのが存在します まだフォロワーが少ない、Twitter始めたばかり、という場合はこれらを...
お絵描きSNS、サービス

絵師のフォロワーの増やし方

Twitterのフォロワー増やしたいですよね でもまだ自分の絵ではフォローしてくれるの待ってても一向に一桁二桁… こちらから仕掛けてみましょう 「いいね」でフォロワーを増やすチャンスを掴...
お絵描きSNS、サービス

キャンバスサイズの決め方

キャンバスサイズ決めに悩む初心者絵師さん向けにSNSのサムネイルから考えるキャンバスサイズの決め方動画撮りました 動画の台本公開 ※これは記事ではなく台本で...
お絵描きSNS、サービス

pixivプレミアム解約のしかた

pixivプレミアム解約しました 2021年4月にプレミアムを契約していました。 アクセス解析目当てで契約したのですがまさかの使い物にならない仕様のアクセス解析で3ヶ月でプレミアムを解約す...
お絵描きSNS、サービス

【第二弾】pixiv FANBOXとファンティアどうするか【両方運用?片方だけ?】暫定決定

以前こちらの記事にて 支援サイトである「FANBOX」と「ファンティア」どのように運用するか、というのをイラスト投稿者としての視点から書きました。 2020年11月末に記事を書いた当時...
お絵描きSNS、サービス

pixiv FANBOXとファンティアどうするか【両方運用?片方だけ?】

この記事は「クリエーター視点」で書かせて頂いてます。 イラストを描いていて「FANBOX」と「ファンティア」どちらを運用しようかと考えてる方向けの記事です。 今僕は「FANBO...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました